top of page

総合格闘技の楽しさとは

stfmma

最近では総合格闘技が人気になって

きていますが、実際のところは

「どんな競技なの?」

と気になる方もいると思います。


総合格闘技は、「打」「投」「極」

のすべての要素を含む競技といわれています。



もっと掘り下げていうと、

「打」はボクシング、空手、ムエタイなどの打撃主体の格闘技を示します。

「投」はレスリング、柔道などの投げ技主体の格闘技を示します。

「極」は柔術、グラップリング、きめ技、関節・絞め技などの格闘技を示します。


総合格闘技には、この「打」、「投」、「極」の3つを一度に体感でき、パウンド(寝姿勢からの攻め)ができるところに他の競技にはない楽しさがあります。


また、技のバリエーションも豊富なので、技術を習得するために趣味感覚でやる方も増えてきています。一つの技術を身に付けるとそこからさらに展開が生まれ、技を繰り出せるので楽しさが倍増します!


 
 
 

Comments


bottom of page