
スパーリング(キックボクシング)をしてる子どもたちは、小学校低学年からジュニア格闘技をはじめ、将来はプロ格闘家になって世界チャンピオンを目指すという夢を持って日々練習に励んでいます!
始めは、習い事感覚でジュニア格闘技クラスに通い、格闘技の技術の基礎を学び、格闘技に必要な体力づくりや技術の習得を行いました。
学年が上がり、技術の向上や体力がついていくにつれ、一般のキックボクシングクラスに交じって練習したり、ジュニアの試合に出場したりとさらなる向上をはかることができます🥊🥊
子どもを持つ親御さんの気持ちとなると...
そもそも「子どもにはどんな習い事をさせたらいいんだろう...」とよく疑問に思っている方が多いのではないでしょうか?
また、習い事で格闘技を子どもにやらせるとなると「怪我の心配があって怖いし...」「 やらせてもすぐに辞めそう...」と思う方がほとんどだと思います!
ですが...格闘技を子どもにやらせるメリットもたくさんあります!!
〇子どもの心技体を鍛える
→痛みを知ることで相手を気づ付けなくなる
→粘り強い精神力が身につく
→技術を習得できることで自信がつく(モチベーションUP⤴)
→他のスポーツにはない格闘技特有の動きで全身を鍛える👊👊
〇礼儀作法が身に付く
→挨拶がしっかりできるようになる
→正しい礼の仕方が身につく
〇自分の身を守る護身が身につくetc...
→正しい受け身の習得
→基礎となる技の習得
格闘技には、思った以上に多くのメリットがあります!!!
さらに!!
子どものころからやることで、成長するにつれワンランク上を目指せ他の子よりも一歩先を行くことができます!!
そしてなによりも!!
子ども自身が強くなるにつれて自信がついていき、「将来は世界チャンピオンになってベルトをとりたい!」や「プロ格闘家になって活躍したい!」という夢をもつことにもつながります!!
#キックボクシング #総合格闘技 #修斗 #寝技 #レスリング #プロ格闘家
#箕輪ひろば
댓글